コンタクトセンター向けクラウドCRM enjoy.CRMⅢ

顧客を中心にコンタクトセンターからDXを実現

さらに見せます。ChatGPTへ会話がつながる“音声認識”新たな生成AI活用例!

オンラインセミナーイメージ図

2023年12月21日更新

今回のセミナーは2つのセッションから構成、セッション1ではenjoy.CRMⅢとAzure OpenAI Serviceが連携した新機能の特長や効果、電話応対から少し幅を広げたAI活用例を紹介。セッション2では具体的なデモとして、マニュアルやFAQなど社内情報も取り込んだ例と音声認識ができる生成AIモデル「Whisper」の活用例を紹介しました。

  • 以下、記載する各製品名は各社の商標または登録商標です。

目次

アジェンダ

Agenda

セッション-1 enjoy.CRMⅢ+Azure OpenAI Service 生成AI連携の特長と効果

セッション-1では、「なにができるのか?」から「どう使って効果を出すか」をテーマとして、初めにChatGPTの概要と生成AIについて説明したうえで、生成AIの活用ポイントとして「セキュリティ」と「データ連携・活用」が重要なことを紹介。

生成AI活用のポイントは「セキュリティ」と「データ連携・活用」

次に、enjoy.CRMⅢがChatGPT連携した機能概要を解説。音声認識したテキスト表示、応対結果欄へ要約内容を挿入、キーワード分析や応対評価とダッシュボードによる表示例などを説明しました。

enjoy.CRMⅢ+ChatGPT 機能概要

そして、生成AIの活用例としてCTstageの事例を拡張する形で

  • 音声認識IVRと生成AIの組み合わせ
  • 留守番電話対応を、CRM・音声認識・生成AIと連携した運用

など解説しました。
また、お客様の声としてコンタクトセンター業務で生成AIによる改善要望を紹介。
最後に生成AIの音声認識モデル「Whisper」の概要や費用感も紹介しました。

セッション-2 ChatGPTだけじゃない!音声も生成AIでテキスト化「音声認識:Whisper」の活用例

テックブログをベースにAIの解説とデモを行いました

セッション-2では、テックブログをベースに、

  • ローコードツール/PowerAppsを利用して作成したAzure OpenAI Serviceの動作を検証できるツール
  • 社内情報など独自データを追加してお問い合わせに正しく回答できる例
  • 音声認識モデル:Whisperの動作

など、AIの解説とデモを行いました。

ローコードツールでは、ChatGPTのベースとなっているGPT3.5モデルを使って、要約や応対評価にとどまらない使い方の例を具体的に紹介。
社内情報など独自データの追加では、独自の就業規則を作成して、それを取り込む方法や検索した結果で正しく内容が表示される例をデモ。
音声認識モデル:Whisperの動作では、留守録のサンプル音声を実際にテキストに変換させたうえで、内容を要約して表示する内容を説明しました。

留守録のサンプル音声を実際にテキストに変換させたうえで、内容を要約して表示する内容を説明しました

この3つのデモンストレーションのテクニカルな解説は、こちらのブログに掲載しています。

enjoy.CRMⅢ+ChatGPT連携で応対業務は次のステージへ!!

OKIソフトウェアは、コンタクトセンター業務へAIを組み込みシームレスに使うこと、周辺業務との連携などへはMicrosoftソリューションやPowerAppsで迅速に課題を解決すること、この両方を適切に組み合わせて課題を解決するソリューションとして提供します。

enjoy.CRMⅢ+ChatGPT連携で応対業務は次のステージへ!!

  • セミナー動画はこちら
  • セミナー資料はこちら
  • YouTube

お問い合わせ

お問い合わせ