新型コロナウィルスの影響拡大により、ご参加されるお客様、関係者、社員の安全に配慮し、本セミナーについて中止を決定いたしました。
ご参加予定の皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解いただけますようお願いいたします。
プロアクティブなカスタマーサービスへ踏み出すために
~顧客と企業が本当の意味で繋がる、シームレスコミュニケーションを実現するための方法とは~
顧客ニーズの多様化が進む中で、人手不足が深刻なカスタマーサービス分野ではITを活用した効率化が急務となっています。
変化する雇用制度に対応しつつサービスレベルを維持し、カスタマーサービスの更なる向上のためにCRMを活用する。
そして、お客様がお困りになる前にプロアクティブな対応を取るため、AIやIoTを連携して活用する。
顧客と企業のコミュニケーションを対応部門すべてに繋げ - エクセレントなサービスを提供できる企業に変革するためのHow toを本セミナーではご紹介いたします。
特に以下の様なお客様にご参加をお勧めいたします。
日時 | (中止)2020年3月19日(木) 15時~17時(14時30分受付開始) |
---|---|
会場 | 日本マイクロソフト株式会社 品川本社 31F セミナールームB
|
定員 | 60名 |
主催 | 株式会社日立ソリューションズ/株式会社OKIソフトウェア/日本マイクロソフト株式会社 |
参加費 | 無料 |
15時~15時30分 セッション1 |
プロアクティブなカスタマーサービスとは
|
---|---|
15時30分~16時5分 セッション2 |
カスタマーサポートの最前線、コールセンターでの「つかいやすさ」と「情報連携」が必須な理由講演:株式会社OKIソフトウェア 新事業推進統括部 土田 久幸 氏 |
16時5分~16時40分 セッション3 |
サービタイゼーションに向けての新たなヒント - 自社サービスのレベルを向上させるIT技術とは講演:株式会社日立ソリューションズ 産業イノベーション事業部 ポストモダンERP推進センタ |
受付終了